N2語彙解題講座ー第1回



⭐ N2語彙 副詞題目

1. いろいろ忙しかったから、(  )同窓会に行けなかった。
① とうとう ② いよいよ ③ しばしば ④ てんてん

⭐ 正解:①
.
題目中譯:因為太忙了,最後還是沒能去同學會。

漢字讀音:いろいろいそがしかったから、とうとう同窓会どうそうかいけなかった。

這題考的是「等待時間」相關的日文副詞,我們來解說一下選項

① とうとう 
表示事情最後還是未能盡如人意、沒有達到好的結果,相當於中文的「到頭來~、最後還是~」
例:
10年前に買ったバイクは、とうとう壊れた。
(十年前買的機車,到頭來還是壞了)

② いよいよ 
表示等待了很久、終於來到了某個階段的意思,相當於中文的「終於、終究」
例:
二時間待って、いよいよ試合が始まる。
(等了二小時,比賽終於要開始了)

③ しばしば 
表示一直重覆進行某件事情的樣子,相當於中文的「履次、每每~」
例:
先輩の論文は学者たちにしばしば引用される。
(學長的論文每每被學者們引用)

④ てんてん
表示不停更換地點,相當於中文「輾轉、移來移去」之意。
例:
仕事で転々と家を移ります。
(由於工作的關係,一直不停搬家)

⭐ 題目情境的意思是「最後還是沒能〜」,因此會使用「とうとう」來表示事情沒有盡如人意的意思,正確答案就是: ① とうとう



2. 彼は一人で会社を立ち上げ、(  )青年実業家だ。
① おおよそ ② いったん ③ あらゆる ④ いわゆる

⭐ 正解:④
.
題目中譯:他一個人創立了公司,也就是大家所謂的「青年企業家」

漢字讀音:かれ一人ひとり会社かいしゃげ、いわゆる青年実業家せいねんじつぎょうかだ。

這題考的是會話常用的日文副詞,我們來解說一下選項

① おおよそ 
用在雖然不清楚實際情況、但是可以大概推測出來的時候,相當於中文的「大致上、大體上」
例:
契約の内容をおおよそ理解しました。
(大致理解契約的內容了)

② いったん 
可以表示「一旦、既然」之意,也可以表示「暫時、暫且」,會話中經常會使用
例:
いったん約束したら、ちゃんと守らなければいけない。
(一旦答應了,就必須要遵守)

③ あらゆる 
「すべての」的文章用法,古時漢字寫成「所有」,相當於中文「所有的、全部的」之意
例:
あらゆる可能性を考える。(思考全部的可能性)
読者の悩みを、あらゆる方法で解決する。(用各種方法解決讀者的煩惱)

④ いわゆる
漢字寫成「所謂」,意思就是「大家所謂的~、一般人常說的~」,形容大家心中對某事物的既定印象
例:
高野さんはいわゆる生き字引だ。
(高野同學是所謂的活字典)

⭐ 題目情境要表達的是「大家所謂的〜」之意,因此會使用「いわゆる」來表示,正確答案就是:④ いわゆる
. 




3. 高速道路に入って、アクセルを(  )踏んでスピードを上げていく。
① どっと ② ぎょっと ③ ぐっと ④ はっと

⭐ 正解:③
.
題目中譯:進入高速公路後,用力踩下油門,加快速度。

漢字讀音:高速道路こうそくどうろはいって、アクセルをぐっとんでスピードをげていく。

這題考的是「◯っと」形式的日文副詞,我們來解說一下選項

① どっと 
表示很多人不約而同做出相同的事情,例如全部起身鼓掌等等,相當於中文的「一下子全部、一下子湧來」
例:
社員はみんなどっと大笑いした。(社員們同時發出了大笑聲)

② ぎょっと 
表示遇到危險、吃驚嚇一跳的樣子。相當於中文的「嚇一大跳」
例:
いきなり声をかけられてぎょっとした。(突然有人叫我,嚇一大跳)

③ ぐっと 
可以表示「用力」和「心中產生強烈情感」之意,相當於中文「使勁、內心受到衝擊」
例:
アクセルをぐっと踏む。(用力踩油門)
そのビデオを見てぐっときた。(看到那個影片,心中深受感動)

④ はっと
表示「突然想到某事、心中覺得吃驚的樣子」,相當於中文的「猛然想起、想到」
例:
財布を忘れたことに、はっと気が付いた。
(猛然想起忘記帶錢包的事情)

⭐ 題目情境的意思是「用力踩下去」,因此會使用「ぐっと」來表示,正確答案就是:③ ぐっと
.




4. お客さんを訪ねるとき、(  )自分の服装に気をつけてください。
① 単に ② 今に ③ 常に ④ 必死に 

 

⭐ 正解:③
.
題目中譯:拜訪客戶的時候,要時常注意自己的服裝是否合宜。

漢字讀音:おきゃくさんをたずねるとき、つね自分じぶん服装ふくそうをつけてください。

這題考的是「◯に」形式的日文副詞,我們來解說一下選項

① 単に(たんに)
相當於中文的「單單只是、只不過是」,表示單純只有這件事情,沒有其他任何的原因理由
例:
単に事実を言っただけだ。(我只是說出事實而已)

② 今に(いまに)
「今に」則是指不久之後會發生的事情,相當於中文的「即將、早晚」
例:
こんなことをやって、今に後悔するよ!
(你這樣做,早晚會後悔的!)

③ 常に(つねに)
從漢字即可了解意思,相當於中文的「經常、時常」
例:
彼女は常に名刺を10枚以上持っている。
(她總是會隨身攜帶十張以上的名片)

④ 必死に(ひっしに)
形容非常努力的樣子,比「一生懸命」程度更高,相當於中文的「拼命地~」
例:
虎に追われて、必死に走っている。(被老虎追趕,拼了命在跑)

⭐ 題目情境要表達「時常、經常」的意思,因此會使用「常に」來表示,正確答案就是:③ 常に




5. 暖房をつけて、部屋が(  )暖まってきました。
① 一斉に ② 次第に ③ 互いに ④ 大いに

⭐ 正解:②

題目中譯:開了暖氣後,室內逐漸暖和了起來。

漢字讀音:暖房だんぼうをつけて、部屋へや次第しだいあたたまってきました。

這題考的是「◯◯に」形式的日文副詞,我們來解說一下選項

① 一斉に(いっせいに)
從漢字即能理解意思,表示大家一起做同樣的動作,相當於中文「同時~」之意
例:
音楽に合わせて、みんなで一斉に歌い出した。
(配合音樂節奏,大家一起唱起歌來)

② 次第に(しだいに)
形容情況慢慢轉變、最後產生不同的結果,相當於中文「漸漸、逐漸」
例:
青い湖は次第に黄金色に変わっていく。
(藍色的湖水漸漸變成金黃色)

③ 互いに(たがいに)
中文「互相、彼此」的意思,會話中多使用「お互いに~」的形式。
例:
困ったときはお互いに助け合います。(有困難時就互相幫助)

④ 大いに(おおいに)
表示超過普通一般程度的樣子,相當於中文的「大大地~、十足地~」
例:
大いに反省している。(我大大反省了一番)

⭐ 題目情境表達的是「漸漸、逐漸」之意,因此會使用「次第に」來表示,正確答案就是:② 次第に