⭐ N2文法 文法句型題目
1. 彼女とは二年前の晩餐会で会ったことがある。( )会っていない。
① それから ② そして ③ それに ④ それで
⭐ 正解:①
.
題目中譯:我和她在二年前的晚宴上見過面,之後就沒再見過了。
漢字讀音:彼女とは二年前の晩餐会で会ったことがある。それから会っていない。
這題的重點是「日文連接詞」的用法,我們來解說一下選項
① それから
「それから」的中文意思是「從那之後、在那之後」,用於形容做完一件事之後,隔了一段時間再做另一件事。
例:
十年前に台湾を出た。それから、どうなりましたか。
(我十年前離開台灣。之後,變得如何了呢?)
② そして
相當於中文「然後」之意
例:
日本の箱根に行きたいな。そして、温泉にも入ってみたい。
(我想去日本箱根,然後也想去泡溫泉)
③ それに
「それに」也有「然後」的意思,不過和「そして」不同的地方在於,
「それに」帶有很強的「補充解說」語氣,相當於中文的「然後還有~」,多用於追加敘述某樣事情。
例:
見て、この服かわいいね。それに、サイズも私にぴったりだよ。
(你看,這件衣服很可愛吧。還有,尺寸也和我剛剛好喔!)
④ それで
「それで」直譯就是「經由那個東西、由於那樣東西」,
可以理解成中文的「因此~」,用於表示原因或理由,「由於前面,而發生後面的事情」。
例:
台北の大学に受かった。それで、士林へ引っ越すことにした。
(考上台北的大學。因此,決定搬到士林去了。)
⭐ 題目情境的意思是「在那之後~」,因此會使用「それから」來表示,正確答案就是:① それから
📙 相關教學文章:
[進階單元1] 加法學習法+「それ」の使い方 ①
2. 仕事が忙しいのはわかっている。( )、まったく電話に出ないのはちょっと…
① それにしては ② それにしても ③ それなのに ④ それとも
⭐ 正解:②
.
題目中譯:我知道你工作忙,即使如此,完全不接電話還是有點說不過去吧!
漢字讀音:仕事が忙しいのはわかっている。それにしても、まったく電話に出ないのはちょっと…
這題的重點是「それ」相關的日文連接詞用法,我們來解說一下選項
① それにしては
「それにしては」相當於中文「明明是~但是卻~!」的意思,表示和原本預料的情況不同、和一般常識完全不同的情況,讓人非常驚訝。
例:
今日は日曜日ですが、それにしては、人出が少ない。
(今天明明是週日,但是街上人卻很少。)
② それにしても
相當於中文的「雖然話是沒錯,可是~」,表示部份同意對方的話,常用在不太同意對方、想反駁對方的談話時。
例:
彼は遅くなると言った。それにしても遅いなあ。
(他說會晚到。話雖如此,也太慢了吧!)
③ それなのに
「それなのに」的意思,其實和「のに」可以說一模一樣,不過用於連接句子和句子,相當於中文的「明明…但是卻…」。
例:
今日はとても寒い。それなのに、裸で走っている人がいる。
(今天很冷,明明如此,卻有人光著身體在路上跑。)
④ それとも
中文「或者、還是~」的意思
例:
電車で行きますか。それともバスで行きますか。
(要坐電車去呢?還是坐公車去呢?)
⭐ 題目情境的意思是「即使如此、話雖如此~」,因此會使用「それにしても」來表示,正確答案就是:② それにしても
.
📙 相關教學文章:
[進階單元2] 「それ」の使い方 ②
3. (先生が生徒に)日本語を学ぶ( )、文法だけでなく発音もマスターしてほしい。
① からこそ ② からして ③ からといって ④ からには
⭐ 正解:④
.
題目中譯:(老師對著學生說) 既然要學日文,不只是文法,也請學好發音吧。
漢字讀音:(先生が生徒に)日本語を学ぶからには、文法だけでなく発音もマスターしてほしい。
這題的重點是「から」的相關文法句型,我們來解說一下選項
① からこそ
「因為+才」的意思,可以理解為「正因為~」,用來表示比「から」更為強烈的語氣,例如「正因為是你才做得到」等等語句。
例:
親友だからこそ、こんなことが言える。
(正因為是好朋友,才能夠說這種事情。)
② からして
可以理解為中文的「就連~都~」,從數項事物中舉出一項為例、說明整體情況。
例:
ひらがなからして読めない。もちろん漢字も読めない。
(就連平假名都看不懂了,當然漢字也看不懂。)
③ からといって
「雖說如此~但是~」的意思。
「からといって」通常會接在前一句的句尾,表達「相反意見、反駁責問」的意思,一般用於表示「對於別人的建議」。
例:
いくら忙しいからといって、学習を忘れてはいけません。
(雖說你很忙,不過還是不能忘記學習。)
④ からには
中文的「既然~」,表示強烈決心,「既然都已經~、因此就要~」的意思。
例:
やろうと思うからには、早く行動しなければなりません。
(既然都已經決定要做,那麼就必須早點行動。)
⭐ 題目情境的意思是「既然要〜就要〜」,因此會使用「からには」來表示,正確答案就是:④ からには
.
📙 相關教學文章:
[進階單元3] 「から」の使い方
4. 去年車の免許を取った( )、いまだに運転したことがない。
① ものの ② ものか ③ もの ④ もん
⭐ 正解:①
.
題目中譯:去年考到了汽車駕照,然而卻一次都還沒開過。
漢字讀音:去年車の免許を取ったものの、いまだに運転したことがない。
這題的重點是「もの」的相關文法句型,我們來解說一下選項
① ものの
相當於中文的「然而」,例如「明明可以不用來的,然而他還是來了」等等句子。
例:
パソコンは買ったものの、使い方が全然分からない。
(雖然買了電腦,然而卻完全不懂使用方式。)
② ものか
相當於中文的「怎麼能夠~」,用於強烈否定、強烈反駁反問對方的情況。口語會話時可以說成「もんか」。
例:
諦めるものか!俺は最後までがんばるぞ。
(怎麼能夠放棄!我要努力到最後!)
③ もの
漢字寫成「物」,單純表示「東西」的意思。
例:
今日スーパーで買ったものは、納豆とカップ麺です。
(今天在超市買的東西是納豆和泡麵)
④ もん
「句尾+もの」的「もの」在這裡時常會發音成「もん」,表示向對方撒嬌的感覺,相當於中文的「~嘛!」
例:
これ、買ってよ〜欲しいんだもん〜
(這個,買給我啦~人家就是想要嘛~)
⭐ 題目情境的意思是「然而卻〜」,因此會使用「ものの」來表示,正確答案就是:① ものの
.
📙 相關教學文章:
[進階單元5] 「もの」の使い方
5. 中間テストで名前を書き忘れた( )、10点も減点された。
① ばかりか ② ばかりに ③ ばかり ④ ばかりで
⭐ 正解:②
題目中譯:只是因為期中考的考卷上忘了寫名字,就被扣了十分。
漢字讀音:中間テストで名前を書き忘れたばかりに、10点も減点された。
這題的重點是「ばかり」的相關文法句型,我們來解說一下選項
① ばかりか
相當於中文的「不只是、不淨是、不全是」,用於表示「情況和自己想像的程度不同、更高一層」的意思。
例:
ここは気温ばかりか、湿度も高い。
(這裡不只是氣溫,濕度也很高。)
② ばかりに
相當於中文「就只是因為~」的意思,一般來說,會帶有些許抱怨的語氣。
例:
一回欠席したばかりに単位を落とされてしまった。
(就只是因為缺一次課,學分就被當掉了。)
③ ばかり
相當於中文的「剛剛才~」意思,例如「剛剛才開完會、剛剛才起床」等等語句。
例:
その本は買ったばかりです。(剛剛才買了那本書。)
④ ばかりで
表示淨是的「ばかり」加上「で」,後面用於連結其他句子
例:
彼は一日中遊んでばかりで、親に怒られた。
(他整天都在玩,被雙親罵了)
⭐ 題目情境的意思是「只是因為〜」,因此會使用「ばかりに」來表示,正確答案就是:② ばかりに
📙 相關教學文章:
[進階單元6] 「ばかり」の使い方